フラワーデザイナー/日本ディスプレイクリエイター協会(JDCA)講師の今野亮平が、横浜ディスプレイミュージアム主催のディスプレイセミナーにて、講師を務めました。
講習テーマは「Autumn フラワーディスプレイ」。秋のフラワーディスプレイのアイディア、多店舗展開のノウハウから発信する、商業空間での”売れるディスプレイ”など、実践的な講義を行いました。
■デザインテーマは左上から、ブロカント・シンプルモダン・和モダン
デザイン展『FLOWER MUSEUM』開催
12月2日(金)~4日(日)の3日間、ベル・フルールフラワーデザインカレッジ主催のデザイン展『FLOWER MUSEUM(フラワーミュージアム)』を開催し、1,000名を超えるお客様にご来場頂きました。場所は銀座三越や歌舞伎座などが立ち並ぶ銀座5丁目「エステティック ミス・パリ 銀座本店」。リニューアルされたばかりの10階をワンフロア貸し切りで行いました。
大きく4つのテーマで制作された、生花・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーの作品を全107点回廊のように配して展示。各テーマに沿ったフラワーデザインの歴史をパネルで解説し、それぞれの場所のテーマカラーを決めてゾーニングすることで、『フラワーミュージアム』として見応えのある空間を創造しました。
■ベル・フルールトップデザイナー制作の「迎花」
瑞々しい生花で創るダイナミックなアレンジ。鮮やかな色のコントラストがゲストを魅了しました。
■テーマ1:「憩う 〜 Interior 〜」(洋/和)
生花やプリザ等それぞれのマテリアルを活かした色の美しい作品が並びました。
■テーマ2:「集う 〜 Christmas〜」
このテーマのシンボリックデザインはツリーとクランツ。伝統的なクリスマスのデザインを現代的に、個性豊かにアレンジ。
■テーマ3:「粧う 〜 Accessory 〜」
細かな技巧を凝らした作品をじっくりと覗き込むようにご覧頂きました。
■テーマ4:「 華やぐ 〜 Bridal 〜」
ブーケやウェルカムボード等、ご自身の結婚式やご家族の為の作品を披露した出展者も。
■デザイン展の最後を飾るのは、壁面を埋め尽くす91点の「コラージュ」作品。
ご来場の皆様にお気に入りの作品の投票をして頂きました。
2日目夜には会場近くで出展者やそのご家族とともにパーティーを開催。人気投票の結果発表や音楽の生演奏等を企画し、2016年夏から約半年かけて準備をしてきたお互いの努力を労い、楽しい時間を過ごしました。
このデザイン展を通して、作品としての完成度を上げる為の技術向上はもちろんのこと、何歳になってもひとつの目標に向けて頑張る事の素晴らしさを感じられたり、他の生徒さんの作品を見て刺激を受けてモチベーションがアップしたりと、気持ちの面でもそれぞれに新たな発見があったようです。
出展者の皆様、ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。
東京堂90周年イベントにてブース担当
アーティフィシャルフラワーの大手企業「東京堂」創業90周年のイベント「エキサイティング花フェスタ2016」がベルサール新宿セントラルパークで開催。
東京堂オリジナルレーベル「MAGIQ(マジック)」のブースに、ブランドアンバサダーを務める弊社代表今野政代がデザイン提供ししました。
伊勢丹浦和店 母の日店舗展開「FLOWER WONDERLAND」
伊勢丹浦和店の2016年母の日展開をベル・フルールがプロデュースしました。「FLOWER WONDERLAND」と題し、単にギフトを買いにいくだけの場ではなく、売場そのものの世界観を楽しんで頂けるような夢のある空間を作り上げました。
「FLOWER WONDERLAND」
■場所:伊勢丹浦和店1階 ザ・ステージ#1(正面玄関すぐ)
■期間:2015年4月27日(水)~5月10日(火)
フラワーカーテン、迫力のフラワーアーチ、アニマルのモチーフ。面積のほとんどを定番ギフト商品ではなく、ギャラリーのように1点もののデザインを展示する構成は、近隣のリピーターの方やVIP顧客の方も新鮮な驚きを感じながらお買い物を楽しめたと、高い評価のお声を頂きました。
「ダイアナ ゴールデンプロポーションアワード」エントランス装花
横浜アリーナにて開催された、株式会社ダイアナ様のイベント装花をベル・フルールが担当しました。
「美」や「プロポーション」を競うコンテストなど、美意識の高い女性のお客様が集まる本イベント。ディスプレイは「“美の女神”が、美しい色彩と花で世界を染めていく」というイメージでデザインしました。
エントランスで立ち止まり、お花で飾り付けた女神の前で記念写真を撮って頂く等、約6000人のご来場者が笑顔でご覧くださった事、本当に嬉しく思いました。
アーティフシャルフラワーと、600本もの生花を使った全長12mのディスプレイ。イベント後は生花を小さな花束に組んでご来場の方にプレゼント致しました。
都内S邸のインテリアフラワーオーダー作品
都内高層マンションにお住まいのS様にご自宅のフラワーアレンジメント装飾のご依頼を頂きました。
モダンで都会的な雰囲気のお部屋に合わせて、職人手作り1点もののガラス×ウッド素材の個性的な花器・スタンドにデザイン。東京と香港を行き来する日々の為、まるで生花のような最高級のアーティフィシャルフラワーを使用し、色鮮やかでスタイリッシュな作品を制作致しました。
都内Y邸のインテリアフラワーオーダー作品
都内にお住まいのY様に、ご自宅のインテリアコーディネートをご依頼頂きました。
リビングのTVボード周辺はマイセンの器とともに豪華なレッド系のアレンジメントを中心に、
窓側のエリアはグリーン系のお花で統一されました。
特に枝を使った人気デザインの「ブランチ」をお気に召して頂き、高さを変えて多数制作。ずらりと壁に沿ってディスプレイさせて頂き、まるで森林の中で過ごしているかのような雰囲気となりました。
「品川イーストワンタワー」2015年夏の装飾
大東建物管理株式会社様がマネジメントする品川駅徒歩5分の複合
テーマは「パワースポット」。館内全4箇所を巡ることにより、
■2階オフィスエントランス(アマゾン/鳥)
■2階エントランスホール(ハワイ/クジラ)
■1階ホール(オーストラリア/滝と蝶)
■1階インターコンチネンタルホテル前・水槽上(タイ/
都内W邸のインテリアフラワーオーダー作品
東京都心にお住まいのW様にご自宅全体のフラワーコーディネートをご依頼頂き、それぞれのシーンに合わせてトータルでご提案させて頂きました。
・リビングには華やかなピンクのバラやカトレアのプリザを使ったアレンジメント。
・ダイニングテーブルには爽やかなイエロー系のテーブルフラワー。
・寝室の大きな鏡の前にはグリーン×白の枝を使ったアレンジメント。
・コンソールテーブルの上には、絵画のゴールドの額とマッチするレッド系のアレンジメント。
・ソファ横にはアーティフィシャルの観葉植物(ウンベラータ)。
設置場所のサイズや雰囲気をきめ細かくお打ち合わせし、W様こだわりの素敵なインテリアにさらに華やぎを添えるお手伝いができたかと存じます。
都内T邸のインテリアフラワーオーダー作品
都内高層マンションのご自宅玄関用フラワーアレンジメントをT様
モダンに横広がりのあるデザインで、ピンク×
埼玉県E邸のインテリアフラワーオーダー作品
ご新居のインテリアを準備中のE様にフラワーアレンジメント装飾のご依頼を頂きました。
お客様用玄関に迎えるウエルカムフラワーとして存在感あり明るい雰囲気の大型デザインをご用意。
背面ソファーから見える姿は違う表情を見せるオールランド型に。
また、ダイニングテーブルの上には新作テーブルアレンジを設置致しました。
埼玉県I邸のインテリアフラワーオーダー作品
新築のインテリアに合わせたフラワーアレンジメントをI様にご依頼頂きました。
特徴は、ヨーロッパから仕入れた限定器に自然観ある白樺枝に爽やかな色調のハーモニー。
I様は今回お花を置く為の台もご新調され、サイズや周囲の空間とのバランスを相談させて頂きながらの
オーダーメイドとなりました。
赤坂・料理店の店内装花
東京・赤坂の鉄板料理店「YAKIYAKIさんの家 – AKASAKA -」様の全面装花を担当しました。
入り口から、カウンター席、座敷席など全てのテーブルに、
銀座三越ウィンドウに弊社人気アレンジが飾られました。
銀座三越の1階正面ウィンドウには「花時計」が、
都内S邸のインテリアフラワーオーダー作品
都内にお住まいのS様に室内ディスプレイ作品のご依頼を頂きまし
一面大理石の壁の飾り棚スペースにぴたりと合わせた寸法にて、
設置後、