不動産・コンサルタント事業の「日商ベックス」代々木本社のエントランス、会議室等の館内装飾を実施しました。深紅のローズを基調としたオールプリザーブドフラワーのアレンジメント等、高級感のある本社ビルにふさわしいデザインを多数オーダー頂きました。
不動産・コンサルタント事業の「日商ベックス」代々木本社のエントランス、会議室等の館内装飾を実施しました。深紅のローズを基調としたオールプリザーブドフラワーのアレンジメント等、高級感のある本社ビルにふさわしいデザインを多数オーダー頂きました。
軽井沢駅からほど近い「カフェ アンソレイユ」内外のディスプレイを実施しました。
お店の目印はこのグリーンカーテン。まるで本物のようなグリーンは、様々な種類の上質なアーティフィシャルグリーンを組んで作られています。
窓越しに木漏れ日のような優しい光が入り、避暑地の爽やかな雰囲気を演出しています。
店内には、高さ1mを超えるプリザーブドフラワーと白樺の枝を使用した作品等が飾られています。
ご依頼頂いた「カフェ アンソレイユ」は、TV『いい旅夢気分(テレビ東京)』や軽井沢情報誌『軽井沢Vignette(2012下巻)』等で紹介される素敵なカフェです。
フラワーアレンジメントを楽しみながらほっとくつろげる空間へぜひ実際に足をお運びください。
■カフェ アンソレイユ
第17回大地農園内見会における2012年秋冬新作プリザーブドフラワーを使ったブーケとリースを今野亮平が「ガーデン」「クラシカル」「ラグジュアリー」などテーマにデザイン提供しました。
韓国ソウル特別市の北西に隣接する高陽市。そこで、毎年行われる韓国最大の花の祭典「2012高陽国際花博覧会」が、4/26~5/13の期間開催。3年に一度だけ国内から国際イベントに変化する当イベントにて今野亮平がプリザーブドフラワーのデモンストレーションを実施しました。15Mに及ぶ大きな舞台会場背後には巨大な湖が存在し、花博覧会規模含めスケール感じるイベントでした。
また、韓国初のプリザーブドフラワーコンテスト審査員に任命され、韓国著名なフラワーデザイナーの方々と共に作品の審査を行いました。これから日本のように発展する韓国で、第一歩のお手伝いを行えた事は光栄でした。
銀座三越にて様々なジャンルの1dayセミナーイベントが開催されました。
4月11日(水)は90分間の本格的なプリザーブドフラワーのレッスンを今野亮平が行い、人気のデザインを制作して頂きました。
おひとりで参加の方から親子でいらした方まで、初めてのプリザーブドフラワーデザインを存分に楽しんでいらっしゃいました。
4月14日(土)は、15分程度の生花のプチレッスンイベントを今野政代が行いました。
「短い時間でまるでプロのような作品ができる」と人気が集中し、予想を超えるお申し込みで、早い時間に準備数終了となりました。
「AAC(アンチエイジング)クリニック銀座」院内のフラワー装飾を実施しました。
ロビーには扇形に広がる大型のプリザーブドフラワーアレンジ。その他、受付やカウンセリングルーム、飾り棚等の様々なスペースに、レッド・ピンク系で統一されたアレンジメントをディスプレイ。女性が多い場所ならではの心遣いを感じるクリニックです。
BS朝日にて毎週土曜昼12:00から放送の体験型バラエティ番組「集合!鈴木三姉妹」、
1月21日放送分の撮影がベル・フルール銀座本店で行われました。
今回の放送内容は「オリジナルプリザーブドフラワー作品づくり」。
今野政代の指導のもと、女優の鈴木砂羽さん・歌手の鈴木亜美さん・モデルの鈴木友菜さんがそれぞれ、ジュエリーボックスやフレームアレンジ、ブーケを制作しました。
出来上がった作品は、新婚の鈴木砂羽さんにサプライズプレゼント。
女性同士のおしゃべりも楽しく弾みながら、はじめてのプリザーブドフラワーデザインを楽しんで頂けました。
上質なコロンビア産プリザーブドフラワーのブランド「florever(フロールエバー)」2012年商品カタログに今野亮平の作品が掲載されました。
パープル系のカーネーションを主役にした、スタンド付きリースのアレンジを制作しました。
12月7日発売の人気フラワー雑誌『花時間』2012年冬号の「花ギフト」特集(P.56~)に今野亮平の作品が掲載されました。プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーを用いたキャンドルリースやフラワーマグカップ等、「大切な人に贈りたい花ギフト」をご提案しています。
また、10月に開催された花時間創刊20周年企画の「銀座三越×花時間」のイベント報告ページ(P.134~)には、今野政代のディスプレイと、今野亮平のブーケが掲載されています。
「第6回新人フラワーアーティストオーディション」(P.160~)では、当スクール生の柳下紗弥子さんが最終選考のひとりとして選ばれ、最終選考会の様子と作品が掲載されています。巻末ハガキにて読者投票を受付中です。ぜひ応援宜しくお願い致します。
10月12日(水)~25日(火)の期間、人気フラワー雑誌『花時間』が創刊20周年イベントで銀座三越館内の花装飾をプロデュース。
「ウィンターファッションと花の融合」というテーマで、キャリア系女性ファッションフロアの5階エスカレーター前を今野政代が担当しました。
売場の雰囲気や秋冬ファッションに見事にマッチした、大人の女性らしい雰囲気のディスプレイを披露し、お客様をはじめ各方面より大きな評価を戴きました。
また、9階銀座テラスでは今野亮平のキャスケードブーケが展示されました。「ブーケ!ブーケ!!ブーケ!!!展」と題し、50名の作家の様々なブーケが並ぶ中、定番の“バラ”ではなくメインに“ラン”や“ガーデニア”を使用した新しいプリザーブドフラワーのブーケを提案しました。
10月11日(火)~13日(木)の期間、東京ビッグサイトにて最新アイウェア・眼鏡関連製品などが世界中から一堂に集まる「iOFT2011 第24回メガネの国際総合展」が開催されました。
(有)アクトメディカル様よりブース装花の依頼を受け、生花とプリザーブドフラワーで空間装飾の他、「メガネ」をモチーフとしたウェルカムボードやオブジェを制作しました。
なお、アクトメディカルHPでは、こちらでしか購入できない今野亮平プロデュース限定商品を販売しています。
毎年恒例、新宿伊勢丹バンケットルームにて秋のプリザーブドフラワーのレッスンを開催。「秋の収穫祭」と題して葡萄のモチーフを使ってエレガントな卓上アレンジメントを制作しました。今回は宮崎県の協力で、花材ではドライフラワーのほおずきを、食材では地鶏やフルーツなどをご用意頂き、レッスンと共に旬の食材を楽しんで頂けました。
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校にて今野亮平による特別レッスンを開催しました。
午前はアーティフィシャルとプリザーブドフラワーのアレンジの講習を、午後は数多くの事例をこなすプロならではのレクチャーを交えて、ディスプレイの実践をしました。
実際の現場を想定し、グループワークで作品を作り上げました。
テレビ朝日、朝の情報番組「モーニングバード」にて弊社日本橋三越店が紹介されました。
歌手、島谷ひとみさんのコーナーにてプリザーブドフラワーと敬老の日にお薦め商品として登場。
長期にその美しさを保つお花に羽鳥慎一アナも驚きの連続でした。