大学教授の退官祝賀会がハイアットリージェンシー東京にて行われ、パーティーのイベントとしてデザイナー今野亮平がフラワーパフォーマンスを行いました。装飾的なフラワーオブジェで会場を華やかに盛り上げ、花束は教授のお人柄を表す力強いイメージでのデザイン依頼を受けて制作。完成後は教授から奥様へ感謝の気持ちを込めてサプライズでプレゼントされました。
JDCAディスプレイセミナー講演
JDCA(日本ディスプレイクリエイター協会)主催のセミナー講師を弊社トップデザイナーの今野亮平が務めました。
テーマは「世界に発信する!フラワーディスプレイのクリエーション方法」。
フラワーデザイナーとして店舗ディスプレイや様々なブランド・百貨店のイベントプロデュース等、空間演出を手掛けてきたこれまでの実績をスライドで紹介。発想方法からプレゼンテーション、アイディアを具現化するためのノウハウまでお話ししました。
セミナーの最後には、生花、アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワーのコラボレーションをしたフラワーディスプレイを披露しました。
『IFEX2016』フラワーアレンジメントショー出演
幕張メッセで3日間にわたって開催された、世界中から花に関するあらゆる商材が集結する日本最大の花の展示会『IFEX』。
会期2日目のフラワーアレンジメントショーに、弊社代表で、東京堂『MAGIQ』初代ブランドアンバサダーの今野政代が出演。「最旬のアート・プリザで極める和モダンの世界」をテーマに、会場に合わせた大型の作品等、400名もの観客の前でデザイン解説とデモンストレーションを行いました。
埼玉県にてデモンストレーション&セミナー開催
弊社代表の今野政代が、(公社)日本フラワーデザイナー協会(NFD)埼玉県支部より依頼を受け、デモンストレーションならびにセミナーを開催しました。
会場「浦和コルソ」のホールを埋め尽くす午前・午後各100名、合計200名のお客様。こちらはNFD埼玉県支部はじまって以来の大人数とのことでした。
デモンストレーションでは今野政代の新刊『美しき日本の花のおもてなし(六曜社)』に掲載のデザインから、今回の為の新作デザインまで、コンセプトを解説しながら次々と披露。
セミナーでは会場を回りながら丁寧にレクチャーしました。
セミナーの後の作品撮影会や、書籍のサイン会にも長蛇の列ができるほど。
沢山のご来場者の皆様、そして準備に当たって多大なご協力を頂いたNFD埼玉県支部の皆様、誠にありがとうございました。
中国北京IPM(国際花卉園芸展覧会)にてデモンストレーション
中国・北京にて開催されたIPM(国際花卉園芸展覧会)に招待を受け、弊社デザイナーの今野亮平がデモンストレーションを実施しました。各国のフラワーデザイナーは全て生花のデモンストレーションを行う中、今野のみプリザーブドフラワーを紹介。
今までのプリザーブドフラワーは、小さく「面的」な構成でしたが、その概念を変えるような立体感のある構成のデザインで、日本の造形美を表現。
「ベルベットリーフ」や「プールモス」など新たな素材を用い、インテリアからブーケ、アーティスティックな作品にまで
及ぶデモンストレーションには400名を超える観客が集まり、高い評価を頂きました。
池袋・東武百貨店「春の東美会」にてデモンストレーション開催
池袋・東武百貨店「東美会」催事にて、
日本の歳時記や、今までにない「おもてなしの心」
デモンストレーションはイベントスペースに入れない立ち見のお客
大阪展示会にて新刊発売記念デモンストレーション&講習会
株式会社東京堂の大阪展示会にて、今野政代の新刊『
定員35名のお席は即日完売。関西・
はじめにデザインブック掲載作品を解説しながらデモンストレーシ
講習会終了後はおひとりお一人の方とお話ししながらサイン会や写
北海道にてデモンストレーション&セミナー
北海道にて今野亮平がプリザーブドフラワーのデモンストレーション及び講習会を行いました。
長野県にてデモンストレーション&セミナー
長野県フラワー装飾技能士会にて今野亮平が生花・
宮城県にてデモンストレーション&セミナー
宮城県にてプリザーブドフラワーのデモンストレーション及び講習会を今野亮平が行いました。
「進化したプリザーブドフラワー」をテーマに最新花材やトレンドを取り入れた作品をご紹介しました。
お集まり頂いた100名の満員のお客様には、大変満足の表情を頂き終える事が出来ました。
千葉県にてデモンストレーション&セミナー
千葉県にてプリザーブドフラワーのデモンストレーション及び講習会を今野政代が行いました。
テーマは「フローラルアクセサリー」。ブローチやヘッドアクセサリーにネックレス、そしてとても可愛らしい「付け襟」まで、多彩な作品をご紹介しました。
今野政代ならではの繊細なデザインや細かな技巧の数々に、お集まり頂いた120名の満員のお客様も大変興味深く見入っておられました。
MAGIQ「2015春の新作」プレゼンテーション
新宿・四谷にて開催された東京堂『MAGIQ(マジック)』2015年春の新作発表会にて、初代ブランドアンバサダーの今野政代がフラワーアレンジメントのデモンストレーションを務めました。
ダイナミックなグリーンを使ったアレンジ、透明感のあるユーチャリスのキャスケードブーケや、生花と見紛うようなマーブル模様のバラを使った花束など、上質な素材からインスピレーションを得たデザインを次々と披露。制作後はフラワーアレンジとインテリア小物を合わせて、テーブルコーディネートまでご提案をしました。
韓国「オアシス」にてデモンストレーション
フォームの世界的メーカー「オアシスコリア」にて開催されたプロのフローリスト・デザイナーへ向けたプリザーブドフラワーのセミナーを2年連続デザイナー今野亮平が実施しました。
画像を通してのレクチャーに始まり、3時間11点におよぶライブ作成、最後は1時間に渡る質疑応答と韓国のプリザーブドフラワー熱を強く感じる時間となりました。
東京堂「MAGIQ×florever」フラワーデザインコンテスト
長野県にて開催された「第1回フラワーデザインコンテストin 東京堂クレア」。記念すべき初回の審査員長に、弊社代表及び『MAGIQ(マジック)』初代ブランドアンバサダーの今野政代が依頼を受け、作品審査・表彰式とデモンストレーションを開催しました。
コンテストは、ブーケデザイン、壁掛け、アクセサリーの部門に分かれ、遠方からも合わせ、約90作品もの応募を頂きました。今回のテーマは「アーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーのコラボレーション」。『MAGIQ』のアーティフィシャルフラワーと『florever』のプリザーブドフラワーを組み合わせた新しいデザインが求められます。
ハイレベルな作品群の中、ベル・フルール フラワーデザインスクール生徒の三橋和世さんが準優勝の快挙。デザイン構成の素晴らしさにはもちろんのこと、美しいプリザーブドフラワーのバラに自然と視線が引き寄せられます。日々のレッスンの成果を発揮したプリザの開花技術の高さに、審査員の方々も感嘆の声をあげていました。
今野政代によるデモンストレーションでは、季節感のあるアレンジメントや可憐なパステルカラーのブーケ等を次々と披露。実際に制作しながら、デザイン意図やテクニックの解説、花材のご紹介を行いました。
ご来場の方には「今までにないデザインと分かりやすい解説で非常に為になった」等の感想を多数頂きました。
また、このようなコンテストとデモンストレーションを行った事で、デザイナー自身も新たなフラワーデザインの可能性を感じることができました。
MAGIQスペシャルプレゼンテーション
アーティフィシャルフラワーの大手メーカー東京堂が、新しいレーベル「MAGIQ(マジック)」を立ち上げ、その初代ブランドアンバサダーに弊社代表の今野政代が就任しました。
ブランドアンバサダー任命式と、インテリア輸入・販売の「ACTUS(アクタス)」とのコラボレーションイベントが新宿・四谷にて開催され、フラワーアレンジメントのデモンストレーションを務めました。
株式会社 東京堂・代表取締役社長 鈴木勝美様より、MAGIQブランドアンバサダーの任命状が授与され、就任のご挨拶をさせて頂きました。
MAGIQのアーティフィシャルフラワーについて解説しながらデモンストレーション。
その後は、全5作品とACTUSで販売のシステムキッチン「POGGEN POHLシリーズ」とのコーディネートについてご紹介しました。
今回のスペシャルプレゼンテーションで披露した作品は、2014年9月18日〜26日までACUTUS新宿店店内にディスプレイされます。洗練されたインテリアと上質なMAGIQフラワーアレンジのコラボレーションをぜひお楽しみください。